2010年02月21日
メルボルン観光♪
2泊3日のウルルツアーを終え、翌日夕方の便でメルボルンに向かいました
たまたまツアーが一緒だったYジさんとYマくんと一緒の便でした
もちろんお気に入りのタイガーエアウェイズです(笑)
約3時間のフライトでメルボルンの空港に夜到着!
バスで市内に向かい、Yマくんと3人で空港で予約していたホステルへ
何とかチェックインしたのが、3人で2つのベッド・・・
この旅初めてのシングルベッドに2人状態で寝ました
次の日は3人で宿を移り、メルボルン観光に行きました
ラッキーな事に、一緒だったYジさんの友達のTさんがメルボルンに住まれていて、メルボルンを案内してくれました
メルボルンは人口380万人のオーストラリア第2の都市で、最も英国風の町並みになっています
町にはヨーロッパを思い出すような建物が京都のような碁盤の目状の町の中に並んでいて、所々に憩いの場のきれいな公園がある、素晴らしい町並みでした


↑左:中央奥に見えてる黄色い建物が一番にぎやかな「フリンダース・ストリート駅」です!
右:馬車に乗って町中を観光出来ます!!
メルボルンには観光客や市民の足として、トラムと呼ばれてる路面電車が走っていて、それに乗るとどこにでも行けちゃいます

↑トラムの渋滞(笑)、色んな路線が引っ切り無しにやってくるので、めっちゃ便利!!
しかも、「シティーサークルトラム」という路線はタダで乗れちゃいます
内部はレトロな感じでいい雰囲気
かわいいかわいい乗客と一緒でした


プラプラ歩いたり、トラムに乗ったりしてメルボルンの街をみんなで散策したので、ちょっとご紹介
まずは、念願の・・・念願のあの子達がいてるという噂の「セントキルダービーチ」です!
セントキルダービーチはメルボルン市民のリゾート地で、この日はビーチバレーの大会やウィンドサーフィンを楽しむ人達で盛り上がっていました


ビーチには桟橋が幾つも出ていて、その一つで映画のワンシーンのような光景が見れました・・・

その中で一番大きい桟橋の一番海に出ている側の岩場に、ある動物がいてました


以前カンガルー島で年に一度のバケーションの為見る事が出来なかった「フェアリーペンギン」です
残念ながらペンギンの行進は見れませんでしたが、見れるとは思ってなかった2人はテンション上がりまくりでした~

やっぱりペンギンは一番かわいいね~
そんなペンギン達に見惚れてると、大波の水しぶきの洗礼を受けました(笑)

次にご紹介するのは「戦争慰霊館」です!
ここは日本が負けちゃった太平洋戦争の慰霊館で、ちょっと日本人は肩身の狭い思いですが、ここからの景色がいいとのことで行って見ました


立派な建物ですね・・・
慰霊館の周りには幾つか公園があって、その向こうにメルボルンのビル群が広がっています!

この時期は天気に恵まれてませんね・・・
ここでみんなで記念撮影!遠足で来ていた少年に撮ってもらいました


メルボルンの町中にはおしゃれなカフェがいっぱいあって、Tさんのオススメのカフェにも行って見ました


やっぱり美味しかったです
帰りにお土産までくれて、めっちゃいいとこでした!!
カフェ以外にもおしゃれなモールやショップがいっぱい並んでいるので、歩いてるだけでも楽しかったです
公園も多いし街路樹もいっぱい生えてて、緑が溢れていました
面白いオブジェやかわいいオブジェもいっぱい色んなとこに置かれていました!


↑左:いつも誰かが座ってるちょー巨大ガマ口!いつでも誰でもマーメイド(笑)
右:ブタ鼻のかわいい犬?いや、犬のような細いブタ??
そんな変な動物も千夏さんの手下になってしまいます

そんな感じで3日間のんびりメルボルン観光をしましたとさ~
為になるな~
為になったね~

たまたまツアーが一緒だったYジさんとYマくんと一緒の便でした

もちろんお気に入りのタイガーエアウェイズです(笑)
約3時間のフライトでメルボルンの空港に夜到着!
バスで市内に向かい、Yマくんと3人で空港で予約していたホステルへ
何とかチェックインしたのが、3人で2つのベッド・・・
この旅初めてのシングルベッドに2人状態で寝ました

次の日は3人で宿を移り、メルボルン観光に行きました

ラッキーな事に、一緒だったYジさんの友達のTさんがメルボルンに住まれていて、メルボルンを案内してくれました

メルボルンは人口380万人のオーストラリア第2の都市で、最も英国風の町並みになっています

町にはヨーロッパを思い出すような建物が京都のような碁盤の目状の町の中に並んでいて、所々に憩いの場のきれいな公園がある、素晴らしい町並みでした

↑左:中央奥に見えてる黄色い建物が一番にぎやかな「フリンダース・ストリート駅」です!
右:馬車に乗って町中を観光出来ます!!
メルボルンには観光客や市民の足として、トラムと呼ばれてる路面電車が走っていて、それに乗るとどこにでも行けちゃいます

↑トラムの渋滞(笑)、色んな路線が引っ切り無しにやってくるので、めっちゃ便利!!
しかも、「シティーサークルトラム」という路線はタダで乗れちゃいます

内部はレトロな感じでいい雰囲気


プラプラ歩いたり、トラムに乗ったりしてメルボルンの街をみんなで散策したので、ちょっとご紹介

まずは、念願の・・・念願のあの子達がいてるという噂の「セントキルダービーチ」です!
セントキルダービーチはメルボルン市民のリゾート地で、この日はビーチバレーの大会やウィンドサーフィンを楽しむ人達で盛り上がっていました

ビーチには桟橋が幾つも出ていて、その一つで映画のワンシーンのような光景が見れました・・・
その中で一番大きい桟橋の一番海に出ている側の岩場に、ある動物がいてました

以前カンガルー島で年に一度のバケーションの為見る事が出来なかった「フェアリーペンギン」です

残念ながらペンギンの行進は見れませんでしたが、見れるとは思ってなかった2人はテンション上がりまくりでした~


やっぱりペンギンは一番かわいいね~

そんなペンギン達に見惚れてると、大波の水しぶきの洗礼を受けました(笑)
次にご紹介するのは「戦争慰霊館」です!
ここは日本が負けちゃった太平洋戦争の慰霊館で、ちょっと日本人は肩身の狭い思いですが、ここからの景色がいいとのことで行って見ました

立派な建物ですね・・・

慰霊館の周りには幾つか公園があって、その向こうにメルボルンのビル群が広がっています!
この時期は天気に恵まれてませんね・・・

ここでみんなで記念撮影!遠足で来ていた少年に撮ってもらいました

メルボルンの町中にはおしゃれなカフェがいっぱいあって、Tさんのオススメのカフェにも行って見ました

やっぱり美味しかったです

帰りにお土産までくれて、めっちゃいいとこでした!!
カフェ以外にもおしゃれなモールやショップがいっぱい並んでいるので、歩いてるだけでも楽しかったです

公園も多いし街路樹もいっぱい生えてて、緑が溢れていました

面白いオブジェやかわいいオブジェもいっぱい色んなとこに置かれていました!
↑左:いつも誰かが座ってるちょー巨大ガマ口!いつでも誰でもマーメイド(笑)
右:ブタ鼻のかわいい犬?いや、犬のような細いブタ??
そんな変な動物も千夏さんの手下になってしまいます

そんな感じで3日間のんびりメルボルン観光をしましたとさ~

為になるな~

為になったね~
