2010年02月18日
ウルルツアー最終日♪
ウルルツアー最終日も早起きです
まだ辺りが薄暗い中ベースキャンプを出発し、この日のメインになる「キングスキャニオン」に到着!
キングスキャニオンはオーストラリア有数の大渓谷で、切り立った崖の高さは最高270mにもなります
しかもここは、あの、あの有名な「世界の中心で、愛を叫ぶ」の中のクライマックスに出てきた場所でもあります
約3~4時間掛けて一周する「キングスキャニオン・ウォーク」と呼ばれるコースをみんなで歩きました
まずは渓谷の一番上まで一気に登って行きました


↑ほぼ登山やん?!って言うぐらいの整備されてない急勾配を登っていきます
右:ちょっとA子さん疲れすぎちゃう?罰ゲームみたいになってますよ~(笑)
ここで紹介!
みんなが顔だけ覆ってるネット(右の写真で先頭のA子さんが被ってる黒いやつ)は、実はハエ除けのネットです
アリススプリングもそうですが、エアーズロック周辺は大、大、大ハエ祭りって言うぐらいちっちゃいハエがいてて、あいつらしょーもない事にすぐ顔とか鼻の中とか服とかにくっついてきます
そんなしょーもないハエ達を顔だけでも避けようとネットが売ってました(笑)
ちょーハエ嫌いの僕ですがネットは買わず、ひたすら我慢・・・
もう二度とエアーズロックには行きませんね~、行くならハエ退治スプレーを大量に持って全滅させる勢いで行きます(笑)
今思えばネット買えば良かったやん!って思いますが・・・

↑北欧美人モデル使用中のハエ除けネット!650円ぐらい?どう??
ネットとか背中とかに黒い粒みたいに見えるんが、全部ハエです・・・
約30分ぐらい登り道を登り、ようやく頂上付近に到着!
しばらくすると、朝日が昇ってきました

そこからは渓谷の頂上部分をいろんな表情に変化する景色を楽しみながら歩いていきました!


長年の風化により岩肌は様々な表情を見せ、見た事も無い幹をした植物等が生えており、とても神秘的な場所でした


↑左:何層も重なり合ったように見える岩肌?!右:こんな状態の幹でもちゃんと先には葉が生えてる、すごい生命力を感じた木でした!!
時折ボブ(ガイドさん)の周りに集まり、ここ特有の植物とかの説明を聞きました

渓谷なので、頂上から見る景色も格別にすごかったです


渓谷の奥の方には湖もあって、欧米人は優雅に泳いでいました~
どんな怪獣が住んでるかもわからない湖を・・・


↑プチメモ:右の写真の手前のビキニのお姉さんは元熊本県の高校の英語の先生で、日本語ペラペラのめっちゃいい人でした(笑)
そこからまた上に登り、いよいよクライマックスに近付いて行きます
クライマックスと言えば、せかちゅうに出てきたあれを叫ぶところですよね~(笑)
映画もドラマもうる覚えやったので、全然場面が思い浮かばずに大体この辺ちゃうん?って思ってると、心優しい親子が教えてくれました

まさに、「お兄ちゃん!愛はあそこで叫ぶんだよ~!!」って言うてますね~(笑)
多分お父さんは「息子や~、お父さんも昔はよくあそこで叫んだもんだ~!そして、崖の向こう側にいたお母さんと出会い、お前ができたんだよ~!」って絶対言うてますね~(笑)
そんなショートコントを見つつ、指差して教えてくれてる先の崖っぷちで、思いっきり叫んでやりました!!!
「ハエなんか、いなくなっちまえ~!!」
と、ほんまは叫びたかったんですが、遠路はるばるここまで来て叫ぶ事でも無いので、ちゃんと「愛」を叫んどきました

こだまするぐらいでっかい自分の叫びを聞き、すっきりした気分で残りを歩き、下山しました

↑下山前に、チームジャパンとコーリアンのかわいらしい女の子とイタリアンのイケメンとフランス人のきれいな女の子と記念撮影
下山してからは途中子供のラクダのいた牧場で休憩しつつ、アリススプリングに向けてひたすら走りました


↑今までいっぱいラクダを見てきましたが、ここに来て初の子ラクダ
夕方4時頃アリススプリングのホステルに到着!
この日のディナーは一緒にツアーに行った日本人メンバー5人で、Yジさん特製の親子丼をいただきました
もちろん冷たいビールも一緒に~


腹がはち切れるんじゃないかと思うぐらい腹いっぱい食べて、2泊3日のウルルツアーが終了しました
僕達だけホステルが違ったので、もう遅かったので20分程離れたとこにあるホステルに戻りました!
後で聞いた話しですが、他のメンバーは一緒にツアーに行ってたエストニア人のEルキーとみんなで卓球したみたいです・・・
いいな~!、Yマくんまたやろ~ぜ~

まだ辺りが薄暗い中ベースキャンプを出発し、この日のメインになる「キングスキャニオン」に到着!
キングスキャニオンはオーストラリア有数の大渓谷で、切り立った崖の高さは最高270mにもなります

しかもここは、あの、あの有名な「世界の中心で、愛を叫ぶ」の中のクライマックスに出てきた場所でもあります

約3~4時間掛けて一周する「キングスキャニオン・ウォーク」と呼ばれるコースをみんなで歩きました

まずは渓谷の一番上まで一気に登って行きました

↑ほぼ登山やん?!って言うぐらいの整備されてない急勾配を登っていきます

右:ちょっとA子さん疲れすぎちゃう?罰ゲームみたいになってますよ~(笑)
ここで紹介!
みんなが顔だけ覆ってるネット(右の写真で先頭のA子さんが被ってる黒いやつ)は、実はハエ除けのネットです

アリススプリングもそうですが、エアーズロック周辺は大、大、大ハエ祭りって言うぐらいちっちゃいハエがいてて、あいつらしょーもない事にすぐ顔とか鼻の中とか服とかにくっついてきます

そんなしょーもないハエ達を顔だけでも避けようとネットが売ってました(笑)
ちょーハエ嫌いの僕ですがネットは買わず、ひたすら我慢・・・
もう二度とエアーズロックには行きませんね~、行くならハエ退治スプレーを大量に持って全滅させる勢いで行きます(笑)
今思えばネット買えば良かったやん!って思いますが・・・
↑北欧美人モデル使用中のハエ除けネット!650円ぐらい?どう??
ネットとか背中とかに黒い粒みたいに見えるんが、全部ハエです・・・
約30分ぐらい登り道を登り、ようやく頂上付近に到着!
しばらくすると、朝日が昇ってきました

そこからは渓谷の頂上部分をいろんな表情に変化する景色を楽しみながら歩いていきました!
長年の風化により岩肌は様々な表情を見せ、見た事も無い幹をした植物等が生えており、とても神秘的な場所でした

↑左:何層も重なり合ったように見える岩肌?!右:こんな状態の幹でもちゃんと先には葉が生えてる、すごい生命力を感じた木でした!!
時折ボブ(ガイドさん)の周りに集まり、ここ特有の植物とかの説明を聞きました

渓谷なので、頂上から見る景色も格別にすごかったです

渓谷の奥の方には湖もあって、欧米人は優雅に泳いでいました~

どんな怪獣が住んでるかもわからない湖を・・・
↑プチメモ:右の写真の手前のビキニのお姉さんは元熊本県の高校の英語の先生で、日本語ペラペラのめっちゃいい人でした(笑)
そこからまた上に登り、いよいよクライマックスに近付いて行きます

クライマックスと言えば、せかちゅうに出てきたあれを叫ぶところですよね~(笑)
映画もドラマもうる覚えやったので、全然場面が思い浮かばずに大体この辺ちゃうん?って思ってると、心優しい親子が教えてくれました

まさに、「お兄ちゃん!愛はあそこで叫ぶんだよ~!!」って言うてますね~(笑)
多分お父さんは「息子や~、お父さんも昔はよくあそこで叫んだもんだ~!そして、崖の向こう側にいたお母さんと出会い、お前ができたんだよ~!」って絶対言うてますね~(笑)
そんなショートコントを見つつ、指差して教えてくれてる先の崖っぷちで、思いっきり叫んでやりました!!!
「ハエなんか、いなくなっちまえ~!!」
と、ほんまは叫びたかったんですが、遠路はるばるここまで来て叫ぶ事でも無いので、ちゃんと「愛」を叫んどきました

こだまするぐらいでっかい自分の叫びを聞き、すっきりした気分で残りを歩き、下山しました

↑下山前に、チームジャパンとコーリアンのかわいらしい女の子とイタリアンのイケメンとフランス人のきれいな女の子と記念撮影

下山してからは途中子供のラクダのいた牧場で休憩しつつ、アリススプリングに向けてひたすら走りました


↑今までいっぱいラクダを見てきましたが、ここに来て初の子ラクダ

夕方4時頃アリススプリングのホステルに到着!
この日のディナーは一緒にツアーに行った日本人メンバー5人で、Yジさん特製の親子丼をいただきました

もちろん冷たいビールも一緒に~

腹がはち切れるんじゃないかと思うぐらい腹いっぱい食べて、2泊3日のウルルツアーが終了しました

僕達だけホステルが違ったので、もう遅かったので20分程離れたとこにあるホステルに戻りました!
後で聞いた話しですが、他のメンバーは一緒にツアーに行ってたエストニア人のEルキーとみんなで卓球したみたいです・・・

いいな~!、Yマくんまたやろ~ぜ~

トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by しんたろう 2010年03月11日 05:56
チャオー♪
ブログ復帰おめでとうございます。
なんか、新婚旅行っぽいじゃなですか~♪
うらやましいっ!!!
もう、既に日本ですか~?
僕たちは、今はスペインですよ。
僕たちの服装は明らかにパッカーの格好なので、ヨーロッパなのに全然新婚旅行の感じがしません。。。。。
ちなみに、奥さんのオデコの貯金箱日焼けは治りましたか~?♪
日本に帰っても、甘~い新婚生活を綴ったブログを続けてくださいね♪
ブログ復帰おめでとうございます。
なんか、新婚旅行っぽいじゃなですか~♪
うらやましいっ!!!
もう、既に日本ですか~?
僕たちは、今はスペインですよ。
僕たちの服装は明らかにパッカーの格好なので、ヨーロッパなのに全然新婚旅行の感じがしません。。。。。
ちなみに、奥さんのオデコの貯金箱日焼けは治りましたか~?♪
日本に帰っても、甘~い新婚生活を綴ったブログを続けてくださいね♪
2. Posted by 一真&千夏 2010年03月11日 19:28
>しんちゃん
オラ~!
そちらはブエノスディアス??
お久しぶりどすえ~!!
やっと新しいブログで落ち着きやしたわ~
スペインいいな~!
南米でマスターしたスペイン語を余す事無く発揮して、生ハムいっぱい食べて下さい~
スリが多いので、注意して旅して下さい!
もう先週に帰って来ちゃいました・・・
でも、まだブログ書けて無いので、そのことは内密でお願いします~
今週の日曜日、ミサキ後輩が大阪に来るみたいなので、しんちゃん&よっちゃんの陰口で盛り上がっときます!
それが嫌なら、一刻も早く帰って来てください(笑)
では、ヨーロッパも楽しんでね~!
ちなみに、貯金箱はとっくの昔に割れて、一文無しになりました・・・
オラ~!
そちらはブエノスディアス??
お久しぶりどすえ~!!
やっと新しいブログで落ち着きやしたわ~

スペインいいな~!
南米でマスターしたスペイン語を余す事無く発揮して、生ハムいっぱい食べて下さい~

スリが多いので、注意して旅して下さい!
もう先週に帰って来ちゃいました・・・
でも、まだブログ書けて無いので、そのことは内密でお願いします~

今週の日曜日、ミサキ後輩が大阪に来るみたいなので、しんちゃん&よっちゃんの陰口で盛り上がっときます!
それが嫌なら、一刻も早く帰って来てください(笑)
では、ヨーロッパも楽しんでね~!
ちなみに、貯金箱はとっくの昔に割れて、一文無しになりました・・・

3. Posted by 一真&千夏 2010年03月11日 19:31
あっ?!
忘れてた・・・
帰ってきたらタコパしながら、来年の南極クルーズの計画立てましょう
よっちゃん!早く会いたいよ~!!by ちな
忘れてた・・・
帰ってきたらタコパしながら、来年の南極クルーズの計画立てましょう

よっちゃん!早く会いたいよ~!!by ちな
4. Posted by むき卵 2010年03月15日 18:39
やっと見れたよ
ブログ復活おめでとう
よかったよかった
そして無事におかえり~~~
千夏の元気そうな顔みたら安心
しかし何人ていう黒さにびっくりやわ
オーストラリアの動物達とのふれあいうらやましい
大自然て素敵

ブログ復活おめでとう

よかったよかった

そして無事におかえり~~~

千夏の元気そうな顔みたら安心

しかし何人ていう黒さにびっくりやわ

オーストラリアの動物達とのふれあいうらやましい

大自然て素敵

5. Posted by 一真&千夏 2010年03月17日 14:51
>むき卵さん
いらしゃ~い
こないだはどうも
黒い言いすぎや…。
みんな言うけど
まっ!もとは純白やからすぐに戻るわ
。。。
いらしゃ~い

こないだはどうも

黒い言いすぎや…。
みんな言うけど

まっ!もとは純白やからすぐに戻るわ

