2010年02月10日
やってきました♪カンガルー島!!が、しかし・・・
ゴールドコースト空港から格安航空会社の「タイガーエアウェイズ」の飛行機に乗って、「アデレード」に向かいました
タイガーエアウェイズはバスや電車移動よりも格安で、タイガーズファンなら一度は乗ってみたいデザインの飛行機でした(笑)

これ以降もタイガーには何回もお世話になっちゃいました
だって、今まで値段を安くあげる為に乗っていたバスがオーストラリアはオニ高いんで・・・
約3時間半の空の旅で、無事(格安だと少し不安なんで・・・)アデレード空港に到着!
そのままの足で市街に向かい、アデレードから南に行ったとこにある小さい港にバスで向かいました!!
そこで小さい船に乗り換え、約1時間乗って、今回の目的地「カンガルー島」に到着しました
ちょっとした長旅です(笑)
カンガルー島はオーストラリアの魅力をギュッと凝縮した島と言われていて、荒々しく削られた岸壁もあれば美しい砂丘もあり、野生のカンガルーやコアラがいれば海にはアシカやイルカがいてる、最高の島です
デカいオーストラリアを凝縮した分島も予想以上に大きくて(東京都の2倍)、バスや電車といった公共の移動手段が無いのでとりあえず「ペネショー」というカンガルー島側の港から徒歩で行けるユースに泊まる事にしました!
このカンガルー島は説明したようにとても魅力的な島ですが、特に僕達が見たかったのが、フェアリーペンギンという体長30cmぐらいのちっちゃいペンギンで、そのペンギンが滞在するペネショーのユースの近くのビーチに生息しています
歩いて3分ぐらいのビーチにペンギンの巣があって、昼間漁に出ているペンギン達が夜になるとその巣に戻ってくるとの事でした
ペンギン好きの2人はそれは絶対見逃せない!!ってことでカンガルー島にやってきた訳です
が、しかし・・・
何とびっくり?!
僕達が行った2月中はペンギンは外洋に出てて巣に戻って来ないとの事を、チェックインしてからユースのおばちゃんに聞きました・・・
一気にテンションガタ落ち・・・
ガタ落ち過ぎて、僕はそのまま2日程寝込んでしまいました
←これほんまの話し
何てツイて無いんやろ~、わざわざ何しに来たかわからんやん~ってことで、3日後体調も大分良くなってきたので、少し高かったですがカンガルー島1日満喫ツアーに参加しちゃいました
その模様は次のブログにて・・・

↑ペンギンはいませんが、ユース近くの海沿いにはカンガルーのちっちゃい番の野生のワラビーがいっぱいいてました

タイガーエアウェイズはバスや電車移動よりも格安で、タイガーズファンなら一度は乗ってみたいデザインの飛行機でした(笑)
これ以降もタイガーには何回もお世話になっちゃいました

だって、今まで値段を安くあげる為に乗っていたバスがオーストラリアはオニ高いんで・・・
約3時間半の空の旅で、無事(格安だと少し不安なんで・・・)アデレード空港に到着!
そのままの足で市街に向かい、アデレードから南に行ったとこにある小さい港にバスで向かいました!!
そこで小さい船に乗り換え、約1時間乗って、今回の目的地「カンガルー島」に到着しました

ちょっとした長旅です(笑)
カンガルー島はオーストラリアの魅力をギュッと凝縮した島と言われていて、荒々しく削られた岸壁もあれば美しい砂丘もあり、野生のカンガルーやコアラがいれば海にはアシカやイルカがいてる、最高の島です

デカいオーストラリアを凝縮した分島も予想以上に大きくて(東京都の2倍)、バスや電車といった公共の移動手段が無いのでとりあえず「ペネショー」というカンガルー島側の港から徒歩で行けるユースに泊まる事にしました!
このカンガルー島は説明したようにとても魅力的な島ですが、特に僕達が見たかったのが、フェアリーペンギンという体長30cmぐらいのちっちゃいペンギンで、そのペンギンが滞在するペネショーのユースの近くのビーチに生息しています

歩いて3分ぐらいのビーチにペンギンの巣があって、昼間漁に出ているペンギン達が夜になるとその巣に戻ってくるとの事でした

ペンギン好きの2人はそれは絶対見逃せない!!ってことでカンガルー島にやってきた訳です

が、しかし・・・
何とびっくり?!
僕達が行った2月中はペンギンは外洋に出てて巣に戻って来ないとの事を、チェックインしてからユースのおばちゃんに聞きました・・・

一気にテンションガタ落ち・・・
ガタ落ち過ぎて、僕はそのまま2日程寝込んでしまいました

何てツイて無いんやろ~、わざわざ何しに来たかわからんやん~ってことで、3日後体調も大分良くなってきたので、少し高かったですがカンガルー島1日満喫ツアーに参加しちゃいました

その模様は次のブログにて・・・
↑ペンギンはいませんが、ユース近くの海沿いにはカンガルーのちっちゃい番の野生のワラビーがいっぱいいてました

2010年02月09日
31カ国目!!
ハワイでのんびりした日々を過ごし、バタバタと駆け巡ったアメリカの旅が終わりました
このアメリカで予定していたワンワールドの航空券の旅は終了です・・・
約10ヶ月の旅でしたが、あっ~ちゅう間でした
ワイキキの空港から一度成田に戻りました
2日程皆さんにいろいろお世話になり、贅沢をさせて頂いてから、この旅最後の国に向かいました
居心地が良すぎて、このまま旅が終わっちゃうんじゃないかと思ったぐらいでした(笑)
でも、旅はまだもう少し続けたいと思います!!!
日本でもお馴染みの「ジェットスター航空」を利用して、31カ国目「オーストラリア」に向かいました
キャンペーンで激安でした?!?!
約7時間でオーストラリアの最初の訪問地「ゴールドコースト」の国際空港に到着!
日本ではブルブル震えてたのが嘘みたいに、ゴールドコーストは熱気ムンムンの常夏でした
荷物もいらん物は日本に置いてきたので、この旅始まって以来最軽の荷物で悠々と空港から中心地に向かいました
ゴールドコーストには約60kmにも及ぶ黄金色のビーチが続いており、砂は細かくサラサラで、ビーチにはゴミ一つ落ちてない綺麗な場所です
中心は「サーファーズ・パラダイス」というとこで、名前を聞いただけでサーファーのテンションが上がっちゃうような場所でした
ゴールドコーストの海は波が高くて、サーフィンにはもってこいですが、泳ぐのにはちょっと無理がある感じです

でも、波に揉まれる?もてあそばれる?感は楽しかったです(笑)

その楽しさも長くは続かず(笑)、サーファーでも無い2人は2日程滞在しただけで、またいつものごとくバタバタと歩き出しました
次の目的地は・・・
オーストラリアをぎゅっと凝縮したような島?!
その名も「カンガルーアイランド」です!!
サーファーズ・パラダイスより、こっちの名前の方がテンション上がっちゃう2人でした
続きを読む

このアメリカで予定していたワンワールドの航空券の旅は終了です・・・

約10ヶ月の旅でしたが、あっ~ちゅう間でした

ワイキキの空港から一度成田に戻りました

2日程皆さんにいろいろお世話になり、贅沢をさせて頂いてから、この旅最後の国に向かいました

居心地が良すぎて、このまま旅が終わっちゃうんじゃないかと思ったぐらいでした(笑)
でも、旅はまだもう少し続けたいと思います!!!
日本でもお馴染みの「ジェットスター航空」を利用して、31カ国目「オーストラリア」に向かいました

キャンペーンで激安でした?!?!
約7時間でオーストラリアの最初の訪問地「ゴールドコースト」の国際空港に到着!
日本ではブルブル震えてたのが嘘みたいに、ゴールドコーストは熱気ムンムンの常夏でした

荷物もいらん物は日本に置いてきたので、この旅始まって以来最軽の荷物で悠々と空港から中心地に向かいました

ゴールドコーストには約60kmにも及ぶ黄金色のビーチが続いており、砂は細かくサラサラで、ビーチにはゴミ一つ落ちてない綺麗な場所です

中心は「サーファーズ・パラダイス」というとこで、名前を聞いただけでサーファーのテンションが上がっちゃうような場所でした

ゴールドコーストの海は波が高くて、サーフィンにはもってこいですが、泳ぐのにはちょっと無理がある感じです


でも、波に揉まれる?もてあそばれる?感は楽しかったです(笑)

その楽しさも長くは続かず(笑)、サーファーでも無い2人は2日程滞在しただけで、またいつものごとくバタバタと歩き出しました

次の目的地は・・・
オーストラリアをぎゅっと凝縮したような島?!
その名も「カンガルーアイランド」です!!

サーファーズ・パラダイスより、こっちの名前の方がテンション上がっちゃう2人でした

2010年02月06日
迫力満点のウォッチング?!
ハワイ滞在最終日は2人が昔から行ってみたかった「ホエールウォッチング」に行って来ました
この時期ワイキキビーチの近くの沖合いでは暖かい気候で繁殖活動する為にやって来ている「ザトウクジラ」の群れが見れます
岸からも小さくですが見えるぐらい近くまでやってきています?!
でも、やっぱりもっと近くで見たい!!ってことで船に乗って見学するツアーに行って来ました
ホエールウォッチングに向かう船は3種類あって、ランチ付きのカタマランタイプのクルーズ船と1500人乗りの大型客船、そして僕達が乗った350人乗りの船です

ワイキキビーチから少し西に向かった所にある港から朝11時に出航
船は海上から見えるワイキキの色んなホテルの景色を楽しみながら、約1時間進みます


↑船上から見たワイキキビーチのホテル群です!
右のピンクのホテルは一度は泊まってみたい有名な「ロイヤルハワイアン」です!!
途中地元のナチュラリストの人がクジラの生態等に付いて英語と日本語で説明してくれました
約45分程船は進み、ちょうどワイキキビーチの東の端っこにある「ダイヤモンドヘッド」の沖合いを少し過ぎた所辺りで停まりました!
すると、少し遠くのほうに潮を吹くザトウクジラの背中が1頭、2頭、3頭・・・と色んな所で見えてきます

↑1ヵ所真ん中の上の方に黒く見えるのがクジラの背びれです?!
よく写真にあるような頭からジャンプして海面に倒れる姿(ブリーチングと言うみたいです)は残念ながら見れませんでしたが、尾びれを海面に出して潜る瞬間は何回も見る事が出来ました
なかなかどの辺りにどのタイミングで上がって来るかわからんし、上がってもすぐ潮を吹いて潜っちゃうので上手く写真は撮れませんでしたが、動画はばっちし撮ったのでまた紹介しますね~

↑左上の方に白く霧上に見えるのがクジラが潮を吹いた後です
約30分ぐらい色んなとこに現れるクジラの姿を楽しみ、船は出航した港に向けて帰りました
この日は天気がめっちゃ良くてダイヤモンドヘッドが綺麗に見えてました

帰ってる途中久しぶりにウミガメにも遭遇

↑海が透明なのですぐ発見出来ました!慌てて海中に潜っていきましたが・・・(笑)
たまたま甲板に出てた僕達含めて4人しか見れなかったので、めっちゃラッキーでした
そして、甲板でウミガメで盛り上がってた時ふと船の横を見てみると、大きなクジラが泳いでいました?!
この日一番近くで、一番大きく見えた瞬間でした
やっぱりこの日はツイてたな~
大満足でホエールウォッチングを終え、午後からは最後のビーチへ

ちょっと曇ってましたが、最後の水平線に沈み行く夕日を堪能


そして、最後のディナーはハワイ名物「ロコモコ」を食べて、ワイキキ滞在が終了しました

こんなにのんびりした事無かったんちゃう?ってぐらいのんびり出来たので、ワイキキ滞在もなかなか有意義に過ごせました
次の日は一回日本に帰国して、再度飛行機で最後の国に出発する予定です
ワイキキで日本人&日本語の多さに帰国したみたいな少し憂鬱な気分になりましたが、いよいよ(一時ですが)帰国となると今ますますブルーな感じです
約10ヶ月ぶりの日本はどんなんかな~??

この時期ワイキキビーチの近くの沖合いでは暖かい気候で繁殖活動する為にやって来ている「ザトウクジラ」の群れが見れます

岸からも小さくですが見えるぐらい近くまでやってきています?!
でも、やっぱりもっと近くで見たい!!ってことで船に乗って見学するツアーに行って来ました

ホエールウォッチングに向かう船は3種類あって、ランチ付きのカタマランタイプのクルーズ船と1500人乗りの大型客船、そして僕達が乗った350人乗りの船です


ワイキキビーチから少し西に向かった所にある港から朝11時に出航

船は海上から見えるワイキキの色んなホテルの景色を楽しみながら、約1時間進みます



↑船上から見たワイキキビーチのホテル群です!
右のピンクのホテルは一度は泊まってみたい有名な「ロイヤルハワイアン」です!!

途中地元のナチュラリストの人がクジラの生態等に付いて英語と日本語で説明してくれました

約45分程船は進み、ちょうどワイキキビーチの東の端っこにある「ダイヤモンドヘッド」の沖合いを少し過ぎた所辺りで停まりました!
すると、少し遠くのほうに潮を吹くザトウクジラの背中が1頭、2頭、3頭・・・と色んな所で見えてきます


↑1ヵ所真ん中の上の方に黒く見えるのがクジラの背びれです?!
よく写真にあるような頭からジャンプして海面に倒れる姿(ブリーチングと言うみたいです)は残念ながら見れませんでしたが、尾びれを海面に出して潜る瞬間は何回も見る事が出来ました

なかなかどの辺りにどのタイミングで上がって来るかわからんし、上がってもすぐ潮を吹いて潜っちゃうので上手く写真は撮れませんでしたが、動画はばっちし撮ったのでまた紹介しますね~


↑左上の方に白く霧上に見えるのがクジラが潮を吹いた後です

約30分ぐらい色んなとこに現れるクジラの姿を楽しみ、船は出航した港に向けて帰りました

この日は天気がめっちゃ良くてダイヤモンドヘッドが綺麗に見えてました


帰ってる途中久しぶりにウミガメにも遭遇


↑海が透明なのですぐ発見出来ました!慌てて海中に潜っていきましたが・・・(笑)
たまたま甲板に出てた僕達含めて4人しか見れなかったので、めっちゃラッキーでした

そして、甲板でウミガメで盛り上がってた時ふと船の横を見てみると、大きなクジラが泳いでいました?!

この日一番近くで、一番大きく見えた瞬間でした

やっぱりこの日はツイてたな~

大満足でホエールウォッチングを終え、午後からは最後のビーチへ


ちょっと曇ってましたが、最後の水平線に沈み行く夕日を堪能



そして、最後のディナーはハワイ名物「ロコモコ」を食べて、ワイキキ滞在が終了しました


こんなにのんびりした事無かったんちゃう?ってぐらいのんびり出来たので、ワイキキ滞在もなかなか有意義に過ごせました

次の日は一回日本に帰国して、再度飛行機で最後の国に出発する予定です

ワイキキで日本人&日本語の多さに帰国したみたいな少し憂鬱な気分になりましたが、いよいよ(一時ですが)帰国となると今ますますブルーな感じです

約10ヶ月ぶりの日本はどんなんかな~??
